- 食品検査の食品微生物センターHOME >
- 異物混入の際役立つ異物検査
基本的な検査の流れ
※カーソルを合わせると説明が表示されます。
- 検査申込 ①インターネットでの申込
HPから直接お申込み出来ます。 申込ページに移動する
②FAXでのお申込み
FAX用紙ダウンロード ダウンロードページに移動する
必要項目をご記入の上FAXして下さい。
FAX番号 0465-30-1731 - 検査品発送 ①宅配便弊社手配
お客様のご都合に合わせて弊社にて宅配便を手配いたします。(送料無料※)
②お客様手配
ヤマト運輸・佐川急便着払いにて直接送っていただく事も可能です。(送料無料※)
【送料無料】※着払い利用
ヤマト運輸・佐川急便検査料金2,500円以上の場合
※佐川急便・ヤマト運輸以外はお客様負担でお願いします。 - 検査実施 異物の種類に応じて最速・最適な分析手法を用いて異物検査を行います。
1次検査後、さらに詳しい分析をご希望の場合は2次検査(別料金)へと進みます。 - 速報メール・FAX 結果が出次第、送信致します。
※1次検査につきましては、検査結果のご報告は最短3営業日
①メールにて速報を送らせていただきます。
「報告書(PDF)」の速報がメールで送信されます。
②FAXにて速報を送らせていただきます。 - コンサルティング 専属スタッフによるスムーズなクレーム処理の為の アドバイスを無料で実施いたします。
また異物混入の原因推測、異物混入再発防止のためのコンサルティングも同時に実施いたします。 - 報告書 原本は郵送いたします。
料金表
税抜き価格です
異物混入に関する悩み | 項目 | 金額(税抜) | 納期 |
---|---|---|---|
金属類:種類は? | X線分析 | 24,500円 | 1次検査3営業日+5営業日 |
合成繊維・樹脂類 (プラスチック等):種類は? |
赤外分光分析 (FT-IR) |
24,500円 ~49,500円 |
1次検査3営業日+5営業日 |
生物片:植物性か動物性か? | |||
油類:機械油か食品用油か? | |||
結晶類:種類は? | |||
ムシ:種類は? | 昆虫同定検査 | 14,500円 | 1次検査3営業日+5~7営業日 |
真菌(カビ・酵母):種類は? | 菌種同定検査 | 14,100円 | 1次検査3~5営業日+10営業日 |
植物由来物:種類は? | 植物種同定検査 | 29,500円 | 1次検査3営業日+5~10営業日 |
- 1次検査では基本項目のうち、どれに分類されるかをご報告いたします。
- 2次検査料金は1次検査の金額に加算されます。
- 1次検査を実施し「不明」場合の料金は実費9,200円となります。
- 税抜き価格です。
異物検査の詳細
異物混入が起きたら...
お客様からの異物混入のお問い合わせに対して、混入した異物が何であるのか検査を行い、原因を調査しお客様へ誠意ある対応をとることで、企業の信頼を回復することができます。異物混入が判明したら異物の原因調査をお勧めします。クレーム対応や異物混入の再発防止には欠かせないのが異物検査です。
異物検査
- 混入した異物の種類に応じて、マイクロスコープ・試薬・FT-IRなど最速・最適な分析方法を用いて検査を行います。
- 1次検査では異物を15種類に分類します。
- 2次検査(別料金)に進むと、さらに詳細な鑑定・分析を行うことができます。
分析方法
他社では異物の推定までにかなりの期間と費用が必要となりますが、当社では1次検査でマイクロスコープによる観察・検査を行うことで原因物質の推測が可能になり、検査期間を短縮し検査料金を抑えることができます。
マイクロスコープ(デジタル光学顕微鏡)
様々な角度から微細な表面の構造まで、20~2000倍の幅広い倍率で観察・撮影ができます。
異物の背後からも光を照射するLED透過照明により、動植物やカビ類の組織構造まで観察・撮影ができます。
FT-IR (フーリエ変換赤外分光光度計)
物質に赤外線をあてた際の反射や吸収の度合いを数値に置きかえ、どのような原子や分子が
どの程度存在しているかを調べ、データベースと比較して判定する検査手法です。
当社1次検査では、FT-IRにより合成繊維と樹脂類の検査を行います。
(微小検体や混合物は測定ができません。)
データベースと異物のスペクトルグラフが一致、
異物は、ポリエチレンと判明しました。
異物検査のメリット
- 異物混入のクレームに対する説明や異物混入再発防止の説明に使用できます。
- 異物検査を実施することによりどの工程で混入した異物なのか推測することができ、今後の衛生管理に役立ちます。
回収方法
①宅配便弊社手配
お客様のご都合に合わせて弊社にて宅配便を手配いたします。(送料無料)
②お客様手配
佐川急便・ヤマト運輸着払いにて直接送っていただく事も可能です。
(佐川急便・ヤマト運輸以外はお客様負担で発送をお願いいたします。)
ご報告内容例
金属類

1次検査
(納期3営業日)- (1)当該物質は銀色を呈し、金属光沢が観察された。
- (2)導通試験の結果、導通反応を示した。
- (3)磁力試験の結果、磁力に反応を示さなかった。
以上のことから、当該物質は金属(非磁性)と推定いたします。
2次検査(1次検査3営業日+5営業日)
蛍光X線分析の結果、Al(アルミニウム)が非常に多く検出された。
以上のことから、当該物質はアルミニウムの小片と推定いたします。
ムシ

イメージ
1次検査
(納期3営業日)- (1)当該物質は、昆虫に特徴的な頭部に複眼や触角、屈折した脚などが
観察された。
また、アリに特有な胸部と腹部の間に腹柄節が確認された。 - (2)カタラーゼ反応試験の結果、カタラーゼ活性が確認されたことから、未加熱の可能性がある。
以上のことから、当該物質はアリの一種の昆虫と推定致します。
真菌(カビ・酵母)

1次検査
(納期3~5営業日)- (1)顕微鏡試験の結果、真菌(カビ)に特有な菌糸が観察された。
- (2)真菌培養試験の結果、当該物質は陽性であった。
以上のことから、当該物質は真菌(カビ)と推定いたします。
2次検査(1次検査3~5営業日+10営業日~)
菌種同定検査の結果、Cladosporium(クラドスポリウム)属または
Mycosphaerella(ミコスフェレラ)属の真菌(カビ)と推定された。
以上のことから、当該物質はCladosporium(クラドスポリウム)属または
Mycosphaerella(ミコスフェレラ)属の真菌(カビ)と推定いたします。
合成繊維

1次検査
(納期3営業日)- (1)当該物質は透明で光沢があり、なめらかな表面構造が観察された。
- (2)燃焼試験の結果、加熱により溶解し丸く固まった。
以上のことから、当該物質は合成繊維と推定いたします。
2次検査(1次検査納期3営業日+5~10営業日)
赤外分光分析の結果、当該物質のスペクトルはポリプロピレンの
スペクトルとほぼ一致した。
以上のことから、当該物質はポリプロピレンと推定いたします。
植物由来物

イメージ
1次検査
(納期3営業日)- (1)顕微鏡試験の結果、植物に特徴的な繊維構造が観察された。
- (2)木化反応試験の結果、一部木化した植物であると推定された。
以上のことから、当該物質は植物の一部と推定いたします。
2次検査(1次検査納期3営業日+5~10営業日)
植物種同定検査の結果、イネ科コムギ属の植物種が推定された。
以上のことから、当該物質はイネ科コムギ属の植物と推定いたします。
※不明の場合
当該物質の特定に至らない場合、不明となりますが否定できるものについては、その一文を入れる事は可能です。
例)「カビではない」「毛髪に特徴的な構造は見られない」などの、疑われるものについての否定文
1次検査の結果が不明でも2次検査の精密分析(FT-IR)によって特定できる場合があります。
報告
ご報告内容
報告書
メール速報(無料)
報告書(PDF)の速報を、結果が出次第メールで送信いたします。
FAX速報(無料)
報告書の速報を、結果が出次第FAXにて送信いたします。
※報告書原本は郵送致します。
報告書は異物を観察した写真等を使用しており、そのまま提出用としてご利用いただけます。
異物混入再発防止アフターサービス
経験豊富なコンサルタントによる異物混入の原因推測、異物混入再発防止のためのコンサルティングを無料で実施いたします。
ご利用可能な無料サービス~アイコンの紹介~
異物混入でお困りの方で食品微生物センターの異物検査を試してみたい方はお気軽にご相談ください!
その他検査項目一覧